講習概要
【 10月開講 】 (定員60名になり次第締め切ります)
受講期間 | 10月1日から10月31日まで締め切り
※動画視聴とWeb上でのテスト提出期限(10月1日から10月31日まで)
不合格の場合は追試あり。
修了証の発行は11月末予定
【 12月開講 】 (定員60名になり次第締め切ります)
受講期間 | 12月1日から1月3日まで締め切り
※動画視聴とWeb上でのテスト提出期限(12月1日から1月3日まで)※年末年始はさむため
不合格の場合は追試あり。
修了証の発行は1月末予定
<令和7年>
【 2月開講 】 (定員60名になり次第締め切ります)
受講期間 | 2月1日から2月28日まで
※動画視聴とWeb上でのテスト提出期限(2月1日から2月28日まで)
不合格の場合は追試あり。
修了証の発行は3月末予定
【 4月開講 】 (定員60名になり次第締め切ります)
受講期間 | 4月1日から4月30日まで
※動画視聴とWeb上でのテスト提出期限(4月1日から4月30日まで)
不合格の場合は追試あり。
修了証の発行は5月末予定
【 6月開講 】 (定員60名になり次第締め切ります)
受講期間 | 6月1日から6月30日まで
※動画視聴とWeb上でのテスト提出期限(6月1日から6月30日まで)
不合格の場合は追試あり。
修了証の発行は7月末予定
募集期間と申込み方法
掲載している全ての開講月について募集しております。
開催月が満席になり次第締め切らせていただきます。
(満席の場合のキャンセル待ちは行っておりません。キャンセルが出た場合はサイト内でお知らせいたしますのでお手数おかけいたしますが、随時チェックをお願いいたします。)
お申込みフォーム(このページ下部にあります)の「受講したい講習」開講月を選択してください。
内容について
全て動画視聴の知識講習です。
1.知識講習全体像
通信① 職業能力開発(リカレント教育を含む。)の知識
1、職業能力開発促進法
2、職業能力開発基本計画
3、労働者の職業生活設計に即した自発的な職業能力の開発及び向上を促進するために事業主が講ずる措置に関する指針
4、公的職業訓練
5、教育訓練給付金制度
6、認定職業訓練
7、人材開発支援助成金
8、キャリアアップ助成金
9、検定制度
10、その他人材開発施策
11、ジョブ・カード制度
12、リカレント教育
通信② 企業におけるキャリア形成支援の知識
1、能力開発基本調査
2、セルフ・キャリアドック
3、職業能力評価基準
4、働き方改革とキャリア形成支援
通信③ 労働市場の知識
1、一般職業紹介状況
2、労働力調査
3、就業構造基本調査
4、雇用均等基本調査
5、高年齢者の雇用状況
6、賃金構造基本統計調査
7、主要な統計・調査
通信④ 労働政策及び労働関係法令並びに社会保障制度の知識
1、雇用保険法等の一部改正(令和4年)
2、育児・介護休業法及び雇用保険法の一部改正(令和3年)
3、雇用保険法等の一部改正(令和2年)
4、雇用保険臨時特例法(令和2年)
5、女性活躍推進法の一部改正(令和元年)
6、障害者雇用促進法の一部改正(令和元年)
7、働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成30年)
8、職業安定法の改正(平成29年)
9、労働者派遣法の改正(平成27年)
10、青少年雇用促進法(平成27年)
11、労働安全衛生法の改正(平成26年)
12、社会保障制度の知識
通信⑤ 学校教育制度及びキャリア教育の知識
1、日本の学校教育制度
2、キャリア教育について
3、第3次教育振興基本計画
4、新学習指導要領
5、キャリア・パスポート
6、大学におけるキャリア教育
7、キャリア教育におけるキャリアコンサルタントの役割
通信⑥ メンタルヘルスの知識
1、メンタルヘルスとストレス
2、ストレスチェック制度
3、職場における心の健康づくり
4、自殺予防対策
5、メンタルヘルスのサイト
6、メンタルヘルスの問題を抱える相談者への対応
通信⑦ 中高年齢期を展望するライフステージ及び発達課題の知識
1、発達理論における中高年齢期の発達課題
2、高年齢期の就業の実態と雇用対策
3、中高年齢者への支援の技法
通信⑧ 個人の多様な特性の理解
1、子育てと職業生活の両立支援
2、介護と職業生活の両立支援
3、治療と職業生活の両立支援
4、ひきこもり支援
5、就職氷河期世代支援
通信⑨ キャリアコンサルティングを適正に実施するために維持を図ることが必要な知識
1、キャリアコンサルタントのネットワーク
2、キャリアコンサルタントの能力要件の見直し
3、キャリアコンサルタントの継続的な学びの促進
講習詳細
講習名 | キャリアコンサルタント更新講習(知識講習) |
---|---|
講師 | 弊社の規定をクリアし、各分野の第一線で活躍している講師による実践的な更新講習を展開しています。 |
受講形態 | オンデマンド、動画視聴 合計8時間 |
開催日時 | ◆令和6年度開講予定 令和7年 ※お申込みフォームの受講したいコースの中からご希望の開講月の講習を選択してください。 |
定員 | 各回60名 |
参加条件 | 国家資格キャリアコンサルタント(有資格者) |
料金 | 11,000円(非課税) ※キャリコン.シーオー受講生とは合格講座等の有料講座をご受講いただいた方のことです。更新講習のみをご受講された方は対象となりません。 |
教材 | 弊社のeラーニングシステムにご登録後、動画視聴と資料(PDF)のダウンロードが可能です。 |
会場 | 弊社のeラーニングシステムにご登録いただきます。 |
備考 | ご注意 |