【JCDA】第17回合格発表について分析

2021.8.10

第17回キャリアコンサルタント試験結果が出ましたね。

合格された方、おめでとうございます!
ご努力が実を結びましたね。
素晴らしいです。

惜しくも合格に届かなかった方
次回の受験申請がもうすぐはじまりますね。
これからどのようにするか一緒に考えていきませんか?
無料相談会でお待ちしています。

今回の結果の内容を見ていきたいと思います。
次はJCDAです。

学科58.0%
実技59.4%
同時受験は46.5%

直近過去3回分の合格率を並べてみますね。

学科試験が第15回と今回17回を比べるととても下がっていて
内容が随分と難しくなってきていることがわかります。

実技試験は6割を切ってきていて、同時受験に関しては4割程度の合格率となっています。
他には受験者数について第15回はその前が新型コロナウイルスの影響で試験中止となったため
一次的な増加がみられており、それまではおよそ2,000人程度の受験者数で推移しています。

あとはこれまで同様にJCDAは実技試験について
養成講習修了者とそうでない実務経験のみ受験者では大きくさがありますね。
参考までに
養成講習修了者61%
実務経験者  43%

経験代謝、自己探索などなどこういったことは実務経験のみだと
なかなか知識としてインプットされておらず、口頭試問や論述試験などでも
書いたり、話したりするキーワードとして見られていそうですよね。

第17回の結果を分析してみました。
キャリコンシーオーでは協議会、JCDAどちらにも対応しています。

次回一緒に合格を目指しませんか。