厚生労働大臣指定講習
キャリアコンサルタント更新講習

 

忙しいあなたに、効率的で学びが深まる更新講習
全国どこでも受講可能

キャリコンシーオーの更新講習

キャリアコンサルタントの登録は、5年ごとに更新を受けなければ、期間の経過によって、その効力を失います。更新を受けるためには厚生労働省が指定するキャリアコンサルタント更新講習を全38時間(知識講習8時間・技能講習30時間)を受講・修了することが求められています。

知識講習 … 8時間
技能講習 … 30時間

講座一覧

キャリコンシーオーの更新講習を
さらに詳しく知る

キャリコンシーオー更新講習の費用

知識講習

11,000円(8時間)

技能講習

12,000円(4時間)
18,000円(8時間)

※いずれも非課税

キャリコンシーオー受講生割引価格

知識講習

9,500円(8時間)

技能講習

9,800円(4時間)
15,800円(8時間)

※キャリコン.シーオー受講生とは合格講座等の有料講座をご受講いただいた方のことです。更新講習のみをご受講された方は対象となりません。

キャリコンシーオー更新講習と他社との比較

完全オンライン化

全国どこからでも受講可能で、通学の負担が少ない。

受講しやすい価格設定

受講しやすさを重視した価格設定で、費用以上の学びが得られる。

短時間で効率的に学べる

通信併用で8時間講習もオンラインは4.5時間で完了。

豊富な講座ラインナップ

当社の講習だけで、38時間分の更新単位を確実に取得可能。

リピート率80%の信頼感

高いリピート率が受講者の満足度の高さを証明。

キャリコンシーオー更新講習のスケジュール

忙しい人に最適

1日完結・効率重視のスケジュールをご用意。

時間を無駄にしないスケジュール

動画学習×オンラインで効率アップ。

キャリコンシーオー更新講習のカリキュラム

知識講習:

・最近の法改正・労働市場の動向の理解

・キャリア形成支援にかかる各種制度の再確認

・キャリア支援に関する情報のアップデート

技能講習:

・面談・対話スキルの向上(ラポール形成、問題把握など)

・実践的支援・ツール活用(ジョブ・カード、エントリーシートなど)

・特定対象者支援・運営力強化(若年者、高年齢者、女性など)

・特定課題(法令制度活用・メンタルヘルス支援など)支援スキルの向上

キャリコンシーオー更新講習でキャリアアップ

更新後の実務活用事例

例1:

「面談スキルのブラッシュアップにより、個別面談の質が向上しました」

例2:

「更新講習での学びが希望していた支援領域に挑戦するきっかけになりました」

例3:

「両立支援の学びによって、支援に自信がつきました」

受講生インタビュー

  • 30代女性

    オンラインで全国どこからでも受講できるのが本当に便利でした。
  • 40代男性

    実践的な演習が多く、現場で使えるスキルが身につきました。
  • 20代女性

    価格設定が良心的で、安心して学ぶことができました。
もっと見る

FAQ

  • Q.

    更新講習は必ず受けなければなりませんか?

    A.

    国家資格キャリアコンサルタントを継続するには、5年ごとに更新講習の受講が必須です。未受講の場合、資格が失効します。

  • Q.

    技能講習と知識講習は何が違いますか?

    A.

    知識講習:講義形式で最新の理論・制度を学ぶ(8時間)
    技能講習:ロールプレイなど実践形式でスキルを磨く(4時間or8時間)
    両方を組み合わせて、38時間以上の受講が必要です。

  • Q.

    オンラインでも受講できますか?

    A.

    はい。Zoomを利用したオンライン講習に対応しています。全国どこからでも受講可能です。

  • Q.

    修了証はいつ発行されますか?

    A.

    受講後、1週間から10日程度で発行します。更新申請にすぐご利用いただけます。

もっと見る