第15回 学科試験模擬試験 問26 問題と解答解説

2023.1.18

問 26 年金、社会保険等に関する社会保障制度に関して、適切なものはどれか。

1、雇用保険法に基づき、雇用保険は65歳までしか加入できない。
2、厚生年金の保険料は産前産後休業期間および育児休業期間は免除されるが、介護休業期間中
は免除されない。
3、従業員の健康保険に関して、法人だろうと個人事業主だろうと従業員を雇った際には加入は
必要である
4、年金保険制度に関して、国民年金および厚生年金ともに定額制である。

1× 平成29年1月より雇用保険の適用除外であった65歳以上の方も、雇用保険の対象となった。
2〇
3× 個人事業主の場合は5人未満なら強制適用事業所とならない。
4× 国民年金は定額制で、厚生年金は定率制である。

※社会保険関係は毎回、出題されるが範囲は広いです。
過去問などから出題されることもあるため、得意であれば幅広く勉強する。
不得意であれば、過去問3回分の所だけ押さえるなど、割り切りましょう。