実技面接試験前回44点不合格、今回66点合格その理由とは?

2018.7.7

今回、2回目の国家資格キャリアコンサルタント受験(協議会)で
20点以上の点数を上げて合格された方のご紹介です。

面接試験の点数:【 66 】点
・キャリアコンサルティング協議会の評価区分
1.態度:【 A 】点
2.展開:【 A 】点
3.自己評価:【 A 】点
◆試験結果に対する自己課題分析と自由感想
前回の反省を生かし、先生の注意されていた『早口になる』『相談者にかぶせるように質問する』と言うことを特に気を付けたので、今回の態度の評価はAになったのかなと思います。
展開についても、ロープレ終盤で相談者に気づいてもらえたので、スムーズに出来たのかなと思いました。
自己評価については、しどろもどろだったこと、言いたいことを言い忘れた等、心配していたのですが、Aと評価してもらえて良かったです。
◆キャリコンシーオーの講座サポートへのご意見ご感想
前回、面接44点のオールB判定だったのが、今回ここまで点数が上がったのは本当に津田先生の的確なアドバイスのお陰だと感謝しております。
次は2級にチャレンジしたいのですが、引き続き宜しくお願いいたします。

合格おめでとうございます!
本当に良かったです!
こちらの方はとても謙虚な女性で講座内では素直に、懸命に努力され
お伝えしたことをまるでスポンジが吸い取るように吸収され、
確かな結果を出されました。

今後のキャリアコンサルタントとしてのご活躍、期待しています!!