キャリアコンサルタント養成講習では、感情への応答や関係構築の重要性を学びます
2025.9.25
キャリアコンサルタント養成講習で学ぶ:感情への応答と関係構築の奥深さ
キャリアコンサルタント養成講習において重要な学びの一つが「相談者への応答」と「関係構築」です。
一見すると簡単そうに見えるこれらのスキルですが、実際には繊細な配慮と深い理解が求められます。
今回は、形式的な応答と共感を伴う応答の違い、そして関係構築における誤解について具体的にご紹介します。
01.感情への応答:形式的と共感的な違い
相談者が発した感情に対して、表面的な言葉だけで返してしまうと「理解されていない」と感じさせてしまう場合があります。ここではその違いを例で見てみましょう。
◆形式的な応答(共感が伴っていない例)
相談者:「最近、仕事で成果が出なくて、本当に自信をなくしているんです…」
コンサルタント:「そうなんですね」
一見すると適切な応答ですが、おそらくこのあとは次の違う質問をしているので、相談者は「心から理解された」とは感じにくいのです。
◆共感を伴う応答(理解が伝わる例)
相談者:「最近、仕事で成果が出なくて、本当に自信をなくしているんです…」
コンサルタント:「成果が出なくて、自信を失ってしまっているんですね…。それはとてもつらい状況だと思います。今まで努力されてきたからこそ、余計に苦しいお気持ちなのではないですか?」
感情の深さや背景に触れることで、相談者は「わかってもらえた」という安心感を持つことができます。
02.関係構築の誤解と本質
キャリアコンサルタント養成講習の中で、もう一つ重要なのが「関係構築」に関する理解です。
時に、相談者が個人的なことを話してくれた、あるいは表情が笑顔であったというだけで「関係が良好」と早計に判断してしまうケースがあります。
しかし、関係構築はそう単純なものではありません。
関係構築は、相談者が安心して自分の課題や感情を表現できるようになるまでの、繊細で奥深いプロセスです。
相談者が笑顔を見せたとしても、それが必ずしも安心感や信頼の表れとは限りません。笑顔の裏に緊張や不安が隠れていることもあり得るのです。
そのためキャリアコンサルタントは、「外見上の反応」だけでなく、対話の流れや感情の揺れに丁寧に寄り添いながら関係を築いていく必要があります。
この繊細な意識が、試験対策だけでなく実務においても大きな差を生みます。
03.まとめ
キャリアコンサルタント養成講習で学ぶ「感情への応答」や「関係構築」は、単なる技法にとどまりません。
相談者に寄り添い、心から理解を伝えるための在り方そのものが問われています。
形式的な応答ではなく、背景や感情の深さを意識した応答を実践すること。
そして、相談者の笑顔や発言だけで安易に「関係ができた」と判断せず、繊細なプロセスを大切にすること。
これらの積み重ねが、国家資格試験の合格だけでなく、実務でも信頼されるキャリアコンサルタントへと成長する大きな鍵となります。
キャリコンシーオー
-
キャリアコンサルタント養成講習
https://caricon.co/yousei/
-
キャリアコンサルタント更新講習
https://caricon.co/koushin/
-
傾聴トレーニングコース
https://caricon.co/couse/listening/ -
実技面接対策特別コース
https://caricon.co/couse/interviewmeasures/ -
論述対策コース
・国家資格キャリアコンサルタント https://caricon.co/couse/discourse/
・キャリアコンサルティング技能士2級 https://caricon.co/couse/discourse2/
-
学科模擬試験
・国家資格キャリアコンサルタント https://caricon.co/couse/kokkashikaku-mogi/
・キャリアコンサルティング技能士2級 https://caricon.co/couse/subjects/
サービス
-
キャリアコンサルタント養成講習 個別説明会
https://caricon.co/consultation/ -
無料メール講座
https://caricon.co/mail/ -
ツダチャンネル YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC4p1iqSEK5Q5Bx5SHHABVkA -
↓チャンネル登録はこちらをクリック
http://urx2.nu/JqAq -
取材・講演・執筆依頼
https://caricon.co/crequest/ -
Google クチコミ
https://g.page/cariconco?share -
キャリコンシーオー フェイスブックページ
https://www.facebook.com/caricon.co/
書籍
-
「キャリアコンサルタントになりたいと思ったらはじめに読む本」
https://amzn.to/2MQYWRC -
「改訂版 キャリアコンサルタント実技試験(論述・面接)にサクッと合格する本」
https://amzn.to/4iUqSxe -
「キャリアコンサルタントの仕事と将来性がわかる本」
https://amzn.to/3qk5Tbm -
「キャリアコンサルタント学科試験にサクッと合格する本」
https://amzn.to/3nwaZSK -
「2級キャリアコンサルティング技能士実技試験(論述・面接)にサクッと合格する本」
https://amzn.to/3UU43hh -
「キャリアコンサルティングスキル100」
https://amzn.to/4eJDfum -
「協議会試験版 国家資格キャリアコンサルタント 論述試験にサクッと合格する本」
https://amzn.to/4fU55UL -
「この1冊で合格! 津田裕子のキャリアコンサルタント学科試験 テキスト&問題集」
https://amzn.to/4hY8ZOd -
「2級キャリアコンサルティング技能士学科試験にサクッと合格する本」
https://amzn.to/3Pkke7z -
キャリコンシーオー(株式会社リバース)事務局
http://caricon.co/
050-3636-2137(平日、土日祝 10:00~16:00)